自己治癒力をなめるなょ☆
リラクゼーションのサロンを運営する私がお客さまの身体をトリートメントをしている時、
「お客様の身体の痛みが早くよくなるといいな」という気持ちで施術をすると、
「よけいなお世話よ☆」とお客様の気持ちとは別に、お客様の身体(細胞)に抵抗されます
「あなたの力に頼らなくても、私の力はすごいんだから☆なめないでね」と言われているようです…;
私は慌てて「ごめんなさいm(__)m いつもお疲れさまですm(__)m ありがとう では今日は日頃頑張っているご褒美として気持ちよくさせて頂きますね」と心の中でお客様の身体と対話して施術をし直します。
すると…
ようやくお客様の身体が私の施術を受け入れてくれます。
お客様の身体も、お客様自身も「気持ちいぃ~♪」「気持ちいぃ~♪」と連呼してくれます。
不思議なことですが、よくよく考えれば当然のことです。
誰だって強制されたら不快に思います。
言葉は穏やかでも「治れ」と強制しているようなもの…;
そりゃ抵抗したくもなりますな;;;
ごめんなさいm(__)m
あなたの力を見くびっていた私を許してね;
私はあくまでサポート的役割。
治すのは、あなた自身ですものね
ちなみに…
偵察に来る同業者の方の身体も、気持ちが「偵察」しているので私の施術をお客様の細胞レベルで拒否されます;
それではお金と時間がもったいないので、ひとまず偵察気分は置いといて、
心からリラクゼーションを楽しんで受けて頂くと、少なくともその3倍は気持ちよさが上がって感じて頂けると思いますょ♪
関連記事