身体の歪みは心の歪み
身体に歪みがあると、
気の流れも停滞してしまって
考えごともぐるぐるぐるぐる…
同じことを考えてはぐるぐる…
ぐるぐるがなかなか抜け出せない。
何だかだんだん憂鬱になって
マイナスなことばかりぐるぐるぐるぐる…
身体からマイナスの気が出始めてぐるぐるぐるぐる…
すると、
外からのマイナスの気が
あなたのマイナスに引き寄せられて
ぐるぐるぐるぐる…
ぐるぐるぐるぐる…
何だか最近ちっともいいことがないな。。
なんて思っている方は
身体の幹が今にも倒れそうな積み木の状態なのかも知れません。
ちょっと修正(リセット)してみましょう♪
身体の中心にあるぐらぐらの積み木をキレイに積み立て直してあげましょう☆
積み立て直す道具は身体の構造的な歪みであれば
あなたにあった「
代替療法」だったり、
心やエネルギーの歪み(トラブル)であれば
「不安」などを取り除いて「愛」や「自信」などを
自身に注入させてあげられるセラピーを利用したりして、
プラスの気を流してあげましょう♪
身体の中のぐらぐらの積み木はキレイに整列して、
ちょっとやそっとの外からの攻撃に倒れることなく、
倒れない積み木は少しづづ幹に変わり、
その幹がだんだんと太くなって行きます。
「肝が据わる」といった感じでしょうか。
プラスの気が身体中に流れ始めると、
ぐるぐると鬱屈していた気もスムーズに流れ始め、
身体中からプラスの気を放出しだします。
すると、
外からのプラスの気が
あなたのプラスに引き寄せられて。。
身体と心の繋がりのお話でしたm(__)m
関連記事