30%でいいのだ☆
最近『30%』
という言葉をよく耳にします。
よくよく耳にします!
どんな時に耳にするかといえば…
私から見れば80〜90%くらいの
高い水準で頑張っている方々が
いき詰まったり
身体を壊したりした時に
「私はみんなの30%しか出来ていないのに…」
というのです。。
え〜!!
あなたが30%なら
私はその3/10しか頑張ってないし、
ダラダラでダメダメですょ
なんて事を言うと、
「そんなことない!
aiさんはメチャメチャ頑張ってる!!
いつもスゴイ☆」
と言うのです
……
そんなこと…
食事時にうちの母親が聞いたら
誤ってご飯を鼻の穴に
入れてしまいそうですね
隣の芝は青い。
人の旦那はよく見える
みたいなものでしょうか?
仕事も家庭も趣味も
高水準で充実している人は
ほんの一握りで、
ほとんどの人たちは
30%くらいの出来なのだと思いました。
(きっと見えないどこかで
手を抜いているのだと思います。)
それは自己を過小評価しているのかも知れませんね
でも、本当に30%だと
そう思うのなら、
それでいいのではないでしょうか?
30%のあなたでよいのだと思います。
以前、
私はヒーリングの先生に
『自分がスーパーマンでいなければいけない
感情を手放しましょう』
と言われました。
私はその言葉を
自分に自信がなく頑張り過ぎている人たちにも
伝えたいと思いました。
あなたがスーパーマンである必要はない。
だってあなたは
スーパーマンではないのだから
だから
30%のあなたで
それでいいのだ☆
もしそんな自分を受け入れるのに
『混乱』してしまうのなら、
『混乱』ではなく、
今まで自分自身を受け入れられなかった自分と
『葛藤』していると変換すれば、
気持ちがほっこりしてくると思いませんか?
心(魂)に
喜びを与えることは
あなたが宿る身体(器)も
喜びを感じ、
それに応えてくれるはず。。
その時に
あなたが望む100%の力が出るのだと思います
関連記事